体ポカポカ!冬におすすめの食材一覧

体ポカポカ!冬におすすめの食材一覧



おはようございます!神奈川県小田原市のアロマサロン「ソルシエール」の宮本奈那子です。

今朝の小田原は冷たい風が吹いていて、冬らしい空気が広がっていますね☀️暖かくして過ごしていますか?こんな日は、身体を中から温めてくれる食べ物が恋しくなりますよね。


今日は、忙しい日々でも取り入れやすい「身体を温める食べ物」とおすすめの調理法をご紹介します✨ぜひ参考にして、心も体もポカポカな一日をお過ごしください!


身体を温める食材とポイント🌟


1️⃣ ショウガ

身体を温める食材の王道!紅茶やお味噌汁にすりおろしたショウガをプラスするだけで、手軽に温かさを感じられます。ショウガの香りも気分をリフレッシュさせてくれるので、疲れたときにもおすすめです。


2️⃣ 根菜類(大根、人参、ごぼうなど)

根菜は、じっくり加熱することでさらに体を温めてくれる効果があります。スープや煮物にすると、甘みが引き立ち、ほっとする味わいに。具だくさんのけんちん汁なんかも、この季節にはぴったりです。


3️⃣ ねぎやニンニク

香味野菜は血行を促してくれる頼もしい存在です。特に長ねぎは、鍋料理にたっぷり入れるのがおすすめ!柔らかく煮込むと甘みが増して、体も芯から温まります。


4️⃣ かぼちゃやさつまいも

甘みがあって、子どもから大人まで大人気の食材!焼き芋やかぼちゃのポタージュは、簡単に作れて栄養満点。少し塩を効かせると甘みが引き立ちます。


5️⃣ スパイス(シナモンやクローブ)

甘い香りが特徴のスパイスは、ホットドリンクに加えるとおしゃれでリッチな味わいに。ホットミルクやアップルティーにシナモンを振りかけるだけで、体がじんわり温まります。


おすすめの簡単レシピ🍲


ショウガたっぷり具だくさんスープ

1.玉ねぎ、大根、人参、ごぼうなど、お好きな根菜を小さめに切ります。

2.鍋にオリーブオイルを熱し、野菜を軽く炒めます。

3.水とコンソメを加え、野菜が柔らかくなるまで煮込みます。

4.最後にすりおろしたショウガを加え、ひと煮立ちさせて完成!


ショウガの量はお好みで調整してくださいね🌟冷蔵庫に余っている野菜でアレンジも自由自在です。


寒い冬には、こうした「体を温める食べ物」を意識して取り入れるだけで、毎日の調子がグッと良くなりますよ😊朝ごはんやおやつにも取り入れて、一日を元気に過ごしましょう!


今日も読んでいただきありがとうございました✨暖かくして素敵な一日をお過ごしください❄️


----------------------------------------------------------------------

Botanical Labo

住所:神奈川県小田原市蓮正寺

----------------------------------------------------------------------