こんにちは、Botanical Laboの宮本奈那子です。
春の陽気が心地よい季節になりましたね☺️
桜の季節が終わって、新緑がぐんぐん育つ頃。
ですが……意外とこの時期、「なんだかしんどい」「やる気が出ない」「寝ても疲れが取れない」なんて声をよく聞きます😅
実はこれ、「春バテ」なんて呼ばれることもあるんです。
今日は、この季節特有の不調とそのセルフケア、そして私がいつも頼りにしているおすすめ精油をご紹介しますね✨
春は「自律神経」が乱れやすい季節💡
春は寒暖差が大きく、気圧の変化も激しい季節。
新年度や新生活のスタートで環境が変わり、無意識のうちに緊張が続いてしまいます。
自律神経は、体温調整や内臓の働き、ホルモンバランスなどを整えてくれる大事なスイッチですが、春はこれが乱れやすくなるんですね💦
☑️ 朝起きるのがつらい
☑️ 頭がぼーっとする
☑️ 肩こりや頭痛がひどい
☑️ なんとなく気分が落ち込みやすい
こんな症状がある方は、まず「頑張りすぎてないかな?」と立ち止まってみましょう。
春のおすすめセルフケア3選🌿
① 朝に深呼吸+ストレッチ
朝イチで3回、深〜く息を吸って吐いて。
簡単ですが、自律神経のスイッチをオンにするには効果抜群です🙌
② お風呂タイムを「ぬるめ」でじっくり
熱すぎるお湯は交感神経を刺激してしまうので、38〜40℃くらいのぬるめがおすすめ。
お気に入りの精油を数滴垂らせば、リラックス効果もアップ♪
③ 「香り」で気持ちの切り替えを
ふっと気持ちを落ち着けたいときや、シャキッとしたいときこそアロマの出番です☺️
香りは0.2秒で脳に届くと言われていて、瞬間的に気持ちをサポートしてくれますよ。
春におすすめの精油✨
ここからは、私がこの季節によく使う精油をご紹介しますね。
🌿 ラベンダー・アングスティフォリア
春の緊張感をふわっとほどいてくれる、頼もしい1本。
寝る前の芳香浴や、肩こり対策のトリートメントにも◎
🌿 ベルガモット(フロクマリンフリーがおすすめ)
ちょっぴり気分が沈みがちな日にはベルガモット。
柑橘系の爽やかさの中に、ほのかな甘さがある香りで「まあいっか」と気持ちを緩めてくれます☺️
🌿 ローズマリー・シネオール
朝のシャキッとしたい時間帯にぴったり!
集中力を高めつつ、春のだるさを吹き飛ばしてくれます💡
※高血圧の方は使用量に注意しましょう。
🌿 ゼラニウム
ホルモンバランスの乱れが気になる方におすすめ。
春の揺らぎ肌にも優しく働きかけてくれる1本です。
この季節は「ゆるめる」と「シャキッとする」のバランスが大切☺️
朝はスイッチを入れる香り、夜はリラックスできる香りを使い分けながら、無理なく春を楽しみましょう🌸
それではまた次回のブログで!🙌
Botanical Labo
住所:神奈川県小田原市蓮正寺
NEW
-
19.May.2025
-
【春のゆらぎケア】自...こんにちは、Botanical Laboの宮本奈那子です。 春の陽気...14.Apr.2025
-
消費者安全調査委員会...こんにちは。ソルシエールみやもとななこです☺️ 今日は少し...04.Apr.2025
-
小田原のアロマ専門店...皆さま、こんにちは!いつもサロンをご利用いただき、ありが...28.Mar.2025
-
ソルシエールにてお野...こんにちは!Aroma de sorciere みやもとななこです♪「アロ...18.Mar.2025
-
パッション新年会行っ...小田原のアロマサロン、ソルシエール宮本奈那子です🌿 ここ数...27.Jan.2025
-
ソルシエールってどん...https://coubic.com/botalabo75/4077385#pageContentこんにち...20.Jan.2025
-
~節分準備!香りで鬼...🌿ソルシエール季節のアロマワークショップのお知らせ🌿 ~節分...17.Jan.2025